機種変更をする際、店頭申込の方が安く買えると思っていますか?
実はWEBサービスのドコモオンラインショップを使えば、新規契約や機種変更をすると店頭と同じような割引が適用だけではなく、今までかかっていた事務手数料がかからないので、店頭よりお得に機種変更ができます。
ドコモオンラインショップはスマートフォンのキャリアの1つであるドコモが提供するオンラインサービスで、ネット上で月々の携帯料金を確認する機能だけではなく機種変更もできるサービスです。
ドコモショップや家電量販店で機種変更や新規契約をすると、何時間も待たされるのが一般的ですが、ドコモオンラインショップでは待ち時間が一切ありません。
また最近のコロナ禍の影響もあり、人との接触を避けるようになっている中、オンラインで人との接触なく機種変更出来るというのも魅力の1つです。
手続きもそれほど難しくなく、申込が完了すれば数日以内に新しいスマートフォンを自宅に届けてくれます。
今回は、ドコモオンラインショップでの新規契約や機種変更がお得になる、各種クーポンや割引内容を紹介するだけではなく、実際にどのくらいお得なのか、さらに気を付けるべき注意点を解説していきます。
それでは、まずどこもオンラインショップで利用可能なクーポンから見ていきましょう!
\ オンラインでお得かつ簡単手続き! /
ドコモオンラインショップで割引可能なクーポン
ドコモからは色々なクーポンが定期または不定期に送られますが、全てがドコモオンラインショップで使用できるわけではありません。
ドコモオンラインショップで利用できるのは次のクーポンです。
- Androidスマートフォン購入でdポイントプレゼントキャンペーン
- ドコモのXperia 1 III・Xperia 5 III を買ってdポイント10,000ポイントをもらおうキャンペーン
- arrows NX9 F-52A 購入キャンペーン
- オンラインショップ限定 機種購入割引
- 5G WELCOME割
- 端末購入割引
- U30ロング割
- U15はじめてスマホ割
- いつでもカエドキプログラム
- dカードに入会しよう!最大11,000円相当の特典をプレゼント!
- マイドコモシリアルナンバークーポン
- DMクーポン
- ドコモMyインフォメールクーポン
※2022年2月時点の情報です
このようにドコモオンラインショップではいくつものお得な割引クーポンがありますが、中でもおすすめなクーポンをいくつかご紹介します。
Androidスマートフォン購入でdポイントプレゼントキャンペーン
こちらは対象のAndroidスマホを購入するとdポイントがプレゼントされるお得な割引クーポンです。
キャンペーンコースが2つありますので、対象機種なども注意してご確認ください。
先着コース | 抽選コース | |
---|---|---|
対象スマホ | Xperia 5 III SO-53B Galaxy Z Flip3 5G SC-54B Galaxy Z Fold3 5G SC-55B Galaxy S21 5G SC-51B AQUOS R6 SH-51B Xperia 1 III SO-51B Galaxy S20 5G SC-51A |
AQUOS sense6 SH-54B(dポイント5,000) Xperia 10 III SO-52B(dポイント5,000) Galaxy A52 5G SC-53B(dポイント5,000) arrows NX9 F-52A(dポイント5,000) arrows We F-51B(dポイント3,000) Galaxy A22 5G SC-56B(dポイント3,000) arrows Be4 Plus F-41B(dポイント3,000) |
購入期間 | 2022年1月17日(月)0:00~ 2022年3月31日(木)23:59 ※全期間を通して先着10万名様が対象 |
2022年1月17日(月)0:00~ 2022年3月31日(木)23:59 ※5,000ポイント:抽選で15,000名様 ※3,000ポイント:抽選で5,000名様 |
応募期間(第1回) | 2022年1月17日(月)0:00 ~ 2022年2月28日(月)23:59 |
2022年1月17日(月)00:00 ~ 2022年2月28日(月)23:59 |
応募期間(第2回) | 2022年3月1日(火)0:00 ~ 2022年3月31日(木)23:59 |
2022年3月1日(火)00:00 ~ 2022年3月31日(木)23:59 |
ポイント進呈予定日 | 第1回:2022年3月末頃 第2回:2022年4月末頃 |
第1回:2022年3月末頃 第2回:2022年4月末頃 |
ポイント | 3,000ポイント | 3,000or5,000ポイント |
このように対象スマホと応募期間、先着などございますので、応募時は条件内容をよくお読みの上ご参加ください。
詳しい応募条件や応募方法は公式サイトにてご確認お願いします。
ドコモのXperia 1 III・Xperia 5 III を買ってdポイント10,000ポイントをもらおうキャンペーン
人気キャンペーンにつき期間が延長された「dポイント10,000ポイントプレゼント」のキャンペーンです。
こちらはドコモで「Xperia 1 IIIまたはXperia 5 III」を購入・応募した方にもれなくもらえるキャンペーンなので対象機種を購入しようと思っている・どのスマホにしようか悩んでいる人は必見のキャンペーンです。
もれなく貰えるというところがかなりお得なので、この機会にXperia 1 IIIまたはXperia 5 IIIを検討してみてはいかがでしょうか?
対象スマホ | Xperia 1 IIIまたはXperia 5 III |
---|---|
購入期間 | 2021年12月23日(木) ~ 2022年3月31日(木) |
応募期間 | 2021年12月23日(木) ~ 2022年4月7日(木)23:59 |
ポイント | dポイント:10,000ポイント |
応募方法や詳細なキャンペーン内容は必ず公式サイトをご確認いただくようにお願いします。
専用アプリでの応募となりますので、万が一やり方がわからない場合でも、キャンペーンのお問い合わせとして「電話番号:0570-017-333」に確認可能です。
通話は通話料有料で平日10:00~17:00となりますので、お問い合わせに関してもご確認の上お願いします。
オンラインショップ限定 機種購入割引
こちらはドコモオンラインショップから対象機種を購入するだけで最大33,000円の割引となるクーポンです。
Xperia 5 II SO-52A | 33,000円割引 |
---|---|
AQUOS sense5G SH-53A | 22,000円割引 |
※2021年12月24日時点
対象機種は少ないですが、オンラインショップの価格からそれぞれ割引が適用されます。
ただ、人気のキャンペーンということもあり、在庫がないことも多いので在庫確認や条件の詳細は公式サイトでご確認ください。
マイドコモシリアルナンバークーポン
マイドコモシリアルナンバークーポンは、「My docomo」にログインした時に不定期で表示されるオンライン専用のクーポンです。
My docomoは、ドコモユーザーの専用マイページのことで、ログインした際に12桁のシリアルナンバーを表示されることがあります。
不定期に表示されるため、表示されたらぜひ活用しましょう。
またMy docomoにログインするのが面倒に感じる場合は、クーポン発行サイトでも同様のクーポンがあるか確認できます。
それぞれ不定期に発行されるため、時期によってはアクセス出来ないこともあります。
- URLに誤りがないか確認する
- トップページから再度アクセスする
- ブラウザ、または端末を再起動する
このような表示がされる場合は、発行されていない可能性が高いです。
マイドコモシリアルナンバークーポンの割引額は5,500円~11,000円です。
ドコモオンラインショップでは、クーポンコードは1つしか入力出来ないので、最もお得になるクーポンから利用しましょう。
dカードGOLD会員限定クーポン
dカードGOLDはクレジットカード機能のついたdカードのことです。
年会費が11,000円かかりますが、ポイント還元率が高く、特典も多いため人気があります。
クレジット機能を利用するほどドコモオンラインショップでも使えるdポイントが貯まるため、ドコモユーザー以外も使用率の高いカードです。
dカードGOLDは入会時や、毎年の更新の際、条件を満たしているとdポイントの付与や会員限定クーポンが送られます。
条件について見ていくと
- dカードGOLD入会+ドコモ使用料金のカード払いでdポイント5000ポイント。さらに家族カード入会で+500ポイント
- 年間のカード利用金額100万円以上200万円未満で11,000相当のクーポン、200万円以上で22,000円相当のクーポンを贈呈
クレジットカードで光熱水費を支払っている方なら、年間100万以上の利用に到達しやすく、毎年11,000円~22,000円相当のクーポンを手に入れることができます。
dポイントも会員限定クーポンもドコモショップでも使えるので便利です。
届くのは毎年5月~6月で有効期限も1年間と長いので、使いやすいクーポンです。
ただし、dカードGOLD会員限定クーポンはdカードGOLD会員の方とその家族しか利用できません。
人に渡しても使えないので注意してください。
DMクーポン
DM(郵送)クーポンは、ドコモから無作為・不定期に登録した住所に郵送されるクーポンです。
マイドコモシリアルナンバークーポン同様に不定期なので、届いたら「ラッキー!」という感覚で利用しましょう。
割引金額は5,500円~11,000円です。
DMクーポンは基本的に無作為・不定期の郵送とされていますが、届きやすいと言われている条件もあります。
- 機種代金の分割払いの終了時期
- 2~3年毎の機種変更の時期
- ドコモ〇〇周年といった節目の時期
このような条件でDMクーポンは届くことが多いようです。
クーポンはドコモショップでも利用可能です。
ドコモMyインフォメールクーポン
ドコモMyインフォメールクーポンは、ahamo利用者以外のdアカウントを持つユーザーにメッセージRとして送られます。
クーポンの発行は不定期で、受信するためにはMyインフォメールの受信設定を許可しておく必要があります。
割引額は5,500円~22,000円と幅広く、有効期限は1か月です。
利用可能な対象は新規契約・MNP・機種変更の3種類です。
また利用可能な機種にも制限が加えられている場合があり、
- 最新のiphone
- 新型のAndroid端末
これらを購入する場合に限られることもあるので、使用する際は注意してください。
ドコモショップでも利用可能ですが、クーポンメールを消去しないでください。
もし発行されたことに気付かず消去してしまった場合は、ドコモショップであっても対応してくれない可能性が高いので注意が必要です。
ドコモオンラインショップで使えないクーポン
ドコモオンラインショップで使えないクーポンもあるので、使用する際は注意してください。
使えない代表的なものとして「151(MNP引き止め)クーポン」と呼ばれるクーポンがあります。
151(MNP引き止め)クーポンはドコモから他社への乗り換えを連絡する際に、担当者から引き止めのために発行されるクーポンのことです。
「MNP」とは「携帯番号ポータビリティ」のことで、電話番号をそのままに他社に乗り換えることです。
割引額が1,1000円~33,000円で、有効期限は15日間です。
発行されると15日以内に使用しなければならない151クーポンは、ドコモショップや家電量販店の店頭でしか使用できません。
ドコモオンラインショップでも使用できるという情報も出回っていますが、これは場合によります。
発行するタイミングやオペレーター次第で内容が変わるようです。
基本的にオンラインでは使用できないと考えるべきなのが「151(MNP引き止め)クーポン」です。
\ オンラインでお得かつ簡単手続き! /
ドコモオンラインショップで使えるクーポンがもらえる条件とタイミング
ドコモオンラインショップで使えるクーポンは、dカードGOLD会員限定クーポン以外は不定期に贈られることがほとんどです。
ですが、不定期と言っても完全にランダムに送られているわけではなく、一定の条件を満たした人に贈られやすいようです。
その条件とは次のようなものがあります。
- 今ドコモに支払っている分割払いの終了が近い人
- 前回の端末購入から24ヶ月が経過しそうな人
- 他社からドコモに乗り換える人
今ドコモに支払っている分割払いの終了が近い人
ドコモキャリアを使用する場合、2年間または3年間分割払いで実質無料とされているケースがほとんどです。
分割が終わりちょうど新しい機種に変更しようと考えるタイミングで、クーポンを発行されやすいようです。
分割払いが終わるタイミングなら、経済的な負担もほぼ変わらずに利用できるのでユーザーにとってもメリットがありますね。
前回の端末購入から24か月が経過しそうな人
スマートフォンは使用期間の縛りがあるため、2年間使用しないと違約金が10,000円ほど発生します。
そのため2年間は同じ機種を使用する人が多いのですが、2年使用する間に契約プランも変化していることがあります。
更に端末自体の性能も変わっていることも多いです。
そうした事情を加味して、キャリア側から24か月が経過して機種変更しそうなユーザーにはクーポンを贈られることがあります。
他社からドコモに乗り換える人
dアカウントを持つ方やdカードで支払いをする人向けに発行されることもあります。
他社のキャリアを使用していても支払状況などから、クーポンを贈られることがあるようです。
明確な時期がなく不定期に贈られますが、機種変更を考えている場合は、他社からドコモオンラインショップを利用した乗り換えの方が手数料の面でもお得なケースがあります。
クーポンがドコモオンラインショップで使用できるものであれば、お得に乗り換えることができます。
ドコモオンラインショップでクーポンを使って手続きする方法
ドコモオンラインショップで実際にクーポンを使って購入する手続きの手順を紹介します。
- ドコモオンラインショップにログインし、購入したい機種を選ぶ
- 必要な項目を記載し、購入手続きを進める
- 「ポイント・クーポンのご利用」の画面が表示されるので、「シリアルナンバー付きクーポン」の項目で「利用する」にチェックを入れる
- クーポンに記載されているシリアルナンバーやコードを入力する
- 最後に「ポイント・クーポンを適用」を選択する
- 確認画面でクーポン分の割引が反映されているかチェックする
以上の手順になります。
最後に必ずクーポンの割引を適用した分だけ、割引が行われているか確認を忘れないようにしましょう。
\ オンラインでお得かつ簡単手続き! /
ドコモオンラインショップで実施中のキャンペーン
ドコモオンラインショップで8月28日現在で実施されているキャンペーンを、名称と対象範囲について紹介、解説します。
新規契約 | 機種変更 | MNP(のりかえ) | |
---|---|---|---|
5G WELCOME割 | ◎ | ◯ | ◎ |
スマホおかえしプログラム | – | ◎ | ◎ |
下取りプログラム | ◯ | ◎ | ◯ |
それぞれ対応できる機種も異なるので、解説していきます。
5G WELCOME割
このキャンペーンは5Gサービスが開始した2020年3月25日から継続中で、終了期限は今のところ決まっていません。
(※iPhone12・iPhone12miniは2021年8月31日を持って、新規契約に限りキャンペーン終了)
対象範囲は新規契約とMNPを利用した5G対応スマートフォンの購入です。
5G WELCOME割は、オンラインショップを利用しての購入時に22,000円が割引またはdポイントとして進呈されます。
一部の機種に関してはdポイントのみで進呈されます。
割引額は大きいですが、条件はやや厳しい設定です。
- 新規契約または他社からののりかえ(MNP)
- 対象商品は5G対応の最新機種
- オンラインショップで購入
以上の条件を満たすと「5G WELCOME割」は適用されます。
5G対応機種を買いたい、かつ他社から乗り換えることをお考えの方は、ぜひこのキャンペーン中にドコモオンラインショップで購入することをおすすめします。
スマホおかえしプログラム
スマホおかえしプログラムとは、このプログラムに加入したdポイントクラブまたはドコモビジネスメンバーズ会員の方が、36回分割払いで購入した対象機種をドコモに返却する場合に、翌々月からの分割払いの金額を支払い不要にするプログラムです。
24か月間使用して返却すれば最大の12か月分の支払いが不要になるため、差額分が割引されるのと同じ効果です。
2019年6月から開始されたプログラムで、現在も継続されています。
これから契約する場合にも最新機種がプログラムの対象になるため、プログラムを利用してお得に機種変更ができます。
他社からの乗り換えでもこのキャンペーンを利用できるので、乗り換えを考えている方でも安心です。
また「5G WELCOME割」との併用も可能なので、さらにお得に機種変更が可能です。
注意してほしいのは返却の際に端末の状態が破損していたり、悪い状態では故障利用料が発生することがあります。
なるべく綺麗状態で返却するようにしてください。
下取りプログラム
現在使用している端末を下取り申し込みし、指定の送付キットで返却することでdポイントとして還元されます。
対象商品はスマートフォンに限らず、ラブレットやキッズケータイ、ポケットWi-Fiなど4G・5G対応の機器を幅広く対象にしています。
他社の端末も条件を満たしていれば下取り可能なので、使用しない端末をdポイントに還元したい人にはおすすめのプログラムです。
プログラムの利用手順は
- ドコモオンラインショップで購入する端末を選択する
- 「購入手続き」で下取りプログラムを申し込む
- 申込みから1週間~10日ほどで「本人限定受取郵便到着のお知らせ」が送付される
- 送付キットを「ご契約者住所」または「郵便窓口受取」のどちらかの方法で10日以内に受け取る
- 必要事項を記入し、送付キットに下取りの端末を封入して返送
- 「NTTドコモ下取り窓口」に到着・検品の翌日にdポイントが付与される
注意点は下取りに出す端末のバックアップは自分で行うことと、データ消去やロック解除などは事前に行うことです。
ロックされていると検品できないこともあります。
画面割れや電源が入らなくなった端末でも下取りに出せるので、機種変更を行う時は忘れずに利用しましょう。
ドコモオンラインショップで機種変更する際の最大割引額
ドコモオンラインショップでは、購入時にシリアルナンバーを入力できる項目が1箇所しかありません。
そのため複数のクーポンを所持していても、どれか1つしか使用出来ないので注意しましょう。
複数のクーポンを所持している人は、その中で最も割引額の大きいものを選ぶと良いでしょう。
クーポンであれば、dカードGOLD会員限定クーポンの22,000円が最も大きい割引額になります。
その他にもキャンペーンを利用する場合、「5G WELCOME割」と「スマホおかえしプログラム」を併用した場合、iPhone12に機種変更すると最大で62,000円程の割引になります。
キャンペーンとクーポンの22,000円を合わせると最大割引額は84,000円分です。
iPhone12の価格が101,376円なので、割引によって最安なら17,376円という価格で購入できることになります。
(※スマホおかえしプログラムをMAX額で計算した金額なので、実際の割引率はもっと少ないこともあります)
利用できるクーポンとキャンペーンがある人は、どんどん利用して機種変更を行うことをおすすめします。
\ オンラインでお得かつ簡単手続き! /
ドコモの店頭申込とオンラインショップならどちらがお得?
ドコモショップとドコモオンラインショップではどちらがお得なのか、比較してみましょう。
事務手数料 | 頭金 | 待ち時間 | 送料 | |
ドコモショップ店頭 | 3,000円前後 | 10,000円前後 | 3~5時間 | なし |
ドコモオンラインショップ | 0円 | 0円 | なし | 2750円以上かかる場合は無料 |
ドコモショップ店頭で購入する場合、各種手続きを店員が行うため事務手数料がかかります。
ショップによって金額は変わりますが、平均は3,000円程度かかるとされているようです。
さらに店頭での購入の場合、頭金も請求され、これも安くて10,000円程度かかります。
そして店頭では担当者が順次対応しますが、前に別のお客さんがいる、契約内容の確認などで3時間程度は必要になります。
一方ドコモオンラインショップでの申込みなら、店員に支払う事務手数料は0円で、頭金として払う金銭も不要です。
オンラインではチャットで質問するとAIがすぐに対応してくれるため、待ち時間も一切ありません。
数少ないデメリットとして送料がかかるケースがあることと、データ移行にドコモショップに向かわなければならないことがあります。
金銭的には少なくとも13,000円はお得なうえ、待ち時間もないためドコモオンラインショップを利用したほうがかなりお得に購入できるはずです。
ドコモオンラインショップで割引やクーポンを使う際の注意点
ドコモオンラインショップは店頭での購入に比べて、かなりお得なことはわかりました。
しかし、ドコモオンラインショップには店頭での購入との違い、クーポンに関する注意点もあるので見ていきましょう。
- 割引クーポンの併用はできない
- メルカリで購入したクーポンには要注意
- ahamo契約者の場合、使えないクーポンがある
割引クーポンの併用はできない
ドコモオンラインショップではクーポンのシリアルナンバーを入力できる欄は1つだけです。
1回の購入につきクーポンは1個までしか利用できません。
クーポンを複数持っている場合は、1番割引率の良いクーポンを使うようにしましょう。
メルカリで購入したクーポンには要注意
フリマアプリで有名なメルカリでは、ドコモオンラインショップで利用できるクーポンが出品されていることがあります。
値段も安価で入手出来ることが多く、よく取引されていますが注意すべき点があります。
メルカリで購入したクーポンが、使用済みのものや有効期限切れといったトラブルが後を絶ちません。
メルカリで購入する際は、注意点も十分承知した上で購入することをおすすめします。
ahamo契約者の場合、クーポンが使えない
格安プランahamo契約者では、ドコモで発行されるクーポンが使えません。
これはahamoとドコモは別ブランド扱いだから、というのが理由です。
そのため、ahamoで契約している方の場合、そのままではクーポンを使えないことに注意しましょう。
どうしてもクーポンを使用しつつ、ahamoも利用したい場合は次の手順で解決できます。
- ドコモオンラインショップでクーポンを利用して端末を購入する
- 端末購入後にahamoに申し込み、ahamoに切り替える
手間はかかりますが、こうすればクーポンも使えます。
ahamoに切り替えることを検討中の人は、参考にしてみてください。
\ オンラインでお得かつ簡単手続き! /
【危険】ドコモの機種変更に使えるクーポンはメルカリで出品されている!
ドコモオンラインショップで利用できるクーポンが、メルカリで出品されていることも多いです。
しかし注意して取引をしないとトラブルに発展することもあります。
メルカリで購入する際の注意点についてまとめました。
- 不当に高い金額で売られていることもある
- 有効期限が迫っている又は期限が切れていることがある
- シリアルナンバーが既に使用済みになっていることがある
- dカードGOLDのクーポンは、dカードGOLD会員本人とその家族にしか使えない
- 店頭でしか使えないクーポンが送られてくる
実際には11,000円分の価値しかないクーポンが20,000円で売られているなど、詐欺のような出品があるので注意が必要です。
また既に有効期限が切れたもの、有効期限がほとんど残っていないもの、既に使用済みの物を掴まされる危険もあります。
メルカリでは出品者とメッセージのやり取りが出来るので、事前によく確認してから購入することが大事です。
他にも知っていれば損をしない対策として、dカードGOLDはもらった会員本人とその家族しか使えないという点や、クーポンが店頭利用限定のものもあるということです。
dカードGOLDのクーポンや店頭利用限定のクーポンは、知識があれば簡単に区別でき、ネットでも情報が出回っているので購入する前に必ずチェックしましょう。
ドコモオンラインショップで機種変更やクーポンを使う際によくある質問
ドコモオンラインショップで使えるクーポンは誰でも入手できますか?
dアカウントを持っているユーザーであれば、My docomoでも不定期にクーポンが表示されます。
またドコモユーザーであればDMクーポンやインフォメールクーポンなども不定期で送られているので、入手が可能です。
dカードGOLD会員の場合は、年間のクレジット利用額100万円以上なら11,000円~22,000円の割引クーポンが進呈されています。
クーポンはメルカリでも出品されているため、メルカリで購入したクーポンもdカードGOLD以外なら利用可能です。
ただし、メルカリで購入したクーポンはトラブルも多いので十分注意してください。
ドコモオンラインショップでポイントとクーポンの併用はできますか?
併用も可能です。
ポイントが貯まっている人はクーポンと併用すれば、お得に購入できます。
オンラインショップで申し込みした場合、どのくらいお得になる?
店頭では事務手数料と頭金で13,000円程度が、現金で必要です。
ドコモオンラインショップでは事務手数料も頭金も不要なので、13,000円分お得です。
クーポンも利用すれば最大で35,000円分お得になるので、ドコモオンラインショップを利用してみてください。
【2021年まとめ】ドコモオンラインショップで使えるクーポンと割引情報
ドコモオンラインショップで利用できるクーポンとキャンペーンについて紹介しました。
最後に利用可能なクーポンと割引額をもう一度、見ていきましょう。
入手できる時期 | 入手方法 | 割引額 | |
マイドコモシリアルナンバー付きクーポン | 不定期 | My docomoにログインまたはクーポン発行サイト | 5,500円~11,000円 |
Myインフォメール(メッセージR)クーポン | 不定期 | Myインフォメール(メッセージR)で届く | 11,000円~22,000円 |
DM(郵送)クーポン | 不定期 | 郵送で契約者の住所に届く | 5,500円~11,000円 |
dカードGOLD会員特典クーポン | 毎年5月~6月 | クレジットで年間100万円以上利用しているdカード会員への特典 | 11,000円~22,000円 |
下記は、現在使えるお得なキャンペーンです。
適用条件 | 対象 | 割引額 | |
5G WELCOME割 | ・新規契約または他社からののりかえ(MNP)
・オンラインショップで購入 |
・対象商品は5G対応の最新機種 | 22,000円割引 または dポイント22,000ポイント進呈 |
スマホおかえしプログラム | ・36か月の分割払い
・24か月以上継続使用 |
36か月分割払いで最新機種を契約した方 | 最大12ヶ月分の分割払いの金額が不要 |
下取りプログラム | 4Gまたは5Gに対応している機種 | ・4Gまたは5Gの対応機種全般
・他社の機種もOK |
機種によって様々 |
ドコモオンラインショップはドコモショップ店頭で購入するより、手数料や頭金が不要なのでかなりお得です。
さらに、クーポンや各種キャンペーンもドコモオンラインショップ限定で利用できるメリットがあります。
最新機種を割安で購入するならドコモオンラインショップの利用がおすすめです。
\ オンラインでお得かつ簡単手続き! /
コメント